ピロリ菌検査 Helicobacter pylori Inspection

ピロリ菌検査

ピロリ菌について

ピロリ菌に感染をすると胃に炎症が引き起こりますが、ほとんどの人には自覚症状がありません。 ピロリ菌の感染による炎症が続くと、感染部位が広がりヘリコバクターピロリ感染胃炎になります。また、長期による感染が続くと、胃粘膜の胃酸などを分泌する組織がなくなった状態の萎縮性胃炎になり、症状が進むと胃粘膜が腸の粘膜のような状態になります。さらに少数の方は胃がんになるリスクがあることも確認されています。 胃潰瘍や十二指腸潰瘍をになっている方にもピロリ菌に感染していることが多く、潰瘍の発症ならびに再発にも関係していることがわかっています。

ピロリ菌の除去について

ピロリ菌を除去することで、慢性胃炎や胃潰瘍、十二指腸潰瘍の再発が抑制することができます。
薬を服用することにより除去する治療法を「除菌療法」と呼びます。

ピロリ菌の検査方法について

ピロリ菌の検査には、内視鏡を使う検査方法と使わない検査方法があり、当院では内視鏡を使わない尿素呼気試験を行っております。
尿素呼気試験とは、検査用の薬を内服し、一定時間経過後に吐き出された息を調べ、ピロリ菌に感染しているかを調べる検査です。

※検査は状況により、保険適用か適用外になることがあります。 気になる方はお問い合わせ下さい。

大崎広小路内科 医院概要


印刷ページを表示
診療科目 一般内科、循環器内科、アレルギー科
〒 141-0031
東京都品川区西五反田8-4-15 グリンデル広小路4F
東急池上線「大崎広小路駅」すぐとなりのビル4F
最寄り駅 ・都営地下鉄浅草線・JR山手線
「五反田駅」西口より徒歩約4分
・JR山手線「大崎駅」西口より徒歩約7分
電話番号 03-6420-0228
AM 10:00~13:00 PM 15:00~18:00
水曜日は第1・3・5のみ午前診療
土曜日は第2・4・5のみ午前診療
休診日 第2・4水曜、第1・3土曜、日曜、祝日

地図

大きな地図で確認する
詳しいアクセス方法を確認する

患者の気持ち 3分でかかりつけ医を探せて相談できる。

  • Topへ